このコマンドを使用して、すべてのメッセージ出力に適用するメッセージ出力設定を指定します。グローバルメッセージ出力設定は次のように定義します。
新しい機能の使用:WindLGC V6ではメッセージ出力用に多くの新しい機能が搭載されています。これらの新しい機能を使用 するには、このチェックボックスをオンにします。V6以前の機能でメッセージ出力を使用する場合、このチェックボックスをオンにしないでください。新 しい機能をいったんオンにすると、メッセージ出力データを消去せずに以前の機能を復元させることはできません。
文字セット1:これでメッセージ出力の1次文字セットを指定します。メッセージ出力は文字セット1か文字セット2で作成できます。いずれの文字セットもデフォルトのメッセージ出力設定です。
文字セット2:これでメッセージ出力のセカンダリ文字セットを指定します。メッセージ出力は文字セット1か文字セット2で作成できます。いずれの文字セットもデフォルトのメッセージ出力設定です。
アナログ入力フィルタタイマ:この時間は、IDEC SmartRelayでメッセージ出力のアナログ値の更新頻度を決定します。値はミリ秒単位です。
チッカタイマ: チックするメッセージの場合、チッカタイマでIDEC SmartRelayディスプレイかテキストディスプレイ上のメッセージ出力をチックしたり、スクロールする速度を決定します。この値はミリ秒単 位で、横にあるボタンを使用して、チッカタイマの設定用スクロールバ ーにアクセスできます。
サポートされている文字セット
WindLGC、IDEC SmartRelayディスプレイ、およびテキストディスプレイは、以下の文字セットをサポートします。
IDEC SmartRelayの文字セット |
共通名 |
サポート言語 |
ISO#8859#1 |
ラテン語#1 |
英語 |
ISO#8859#5 |
キリル文字 |
ロシア語 |
ISO#8859#9 |
ラテン語#5 |
トルコ語 |
ISO#8859#16 |
ラテン語#10 |
フランス語 |
GB-2312 / GBK |
中国語 | |
SJIS |
シフトJIS |
日本語(第一水準) |
これらの設定の適用方法については、メッセージ出力ファンクションの説明を参照してください。