オフディレータイマ

image\block_asv_sn.gif

簡単な説明

オフディレー付き出力は、定義された時間が経過するまでリセットされません。

 

接続

説明

入力Trg

オフディレー時間は、入力Trg(トリガ)での負のエッジ(1から0への移行)によって開始します。

入力R

オフディレー時間をリセットし、R (リセット)入力を使用して出力を0に設定します。

リセットはTrgに優先します。

パラメータ

T: 遅延時間Tが経過すると、出力がオフになります(出力信号が1から0に移行)

保持オン=ステータスがメモリで保持されます。

出力Q

入力Trgのトリガの後、時間Tの期間、Qはオンになります。

パラメータT

パラメータTに設定される時間は、既にプログラムされた別のファンクションの値に よって指定することができます。

ブロック番号によって必要なファンクションを選択します。

時間ベースの有効性と精度の詳細については、IDEC SmartRelayマニュアルを参照してください。

タイムチャート

image\block_asv_diagramm_sn.gif

機能の詳細

入力Trg0から1に移行すると出力Qは即座に1に設定されます。

入力Trg1から0に移行すると、IDEC SmartRelayは現在の時刻Tを再トリガし、出力は設定されたままになります。TaT (Ta=T) (オフディレー)に指定された値に達すると、出力Q0にリセットされます

入力Trgでのワンショットで、時間Taを再トリガします。

時間Taが経過する前に、入力R(リセット)を使用して、時間Taおよび出力をリセットできます。

 

概要