[ツール->オプション:シミュレーション]

image\dummy.gif

シミュレーションオプションのダイアログで、シミュレーションモードへ切り替え時に、シミュレーションを自動的に開始するかどうかを選択することができます。自動開始に設定しない場合、シミュレーションを開始するには、緑色の矢印アイコンを押す必要があります。

シミュレーションモードでは、信号状態とプロセス変数の表示をオンとオフで切り替えるかどうかを指定することもできます。オフにすると、WindLGCで連続して信号状態やプロセス変数を算出する必要がなくなるので、こ れらの表示を無効にすることで、シミュレーションのパフォーマンスを 強化できます。

また、テキストディスプレイの出力メッセージ用に個別のシミュレーションウィンドウを表示するかどうかを指定することもできます。個別のウィンドウを開くように指定した場合、シミュレーションモードでは、アクティブであるメッセージテキストを、IDEC SmartRelay ベースモジュールとテキストディスプレイ用にそれぞれ個別のウィンドウで表示します。

さらに、シミュレーションの開始時に入力ステータスと出力ステータスをリセットするかどうかを指定することができます。

image\image1_j.gif